ハーブ祭inのじり12th |
イベント概要
宮崎県小林市野尻町区にある宮崎県薬草地域作物センター(国道268号線沿い「道の駅ゆ~ぱるのじり」横)を会場に薬草やハーブを多くの人に暮らしに取り入れていただきたく、薬膳料理教室やハーブの寄せ植え教室、ハーブの入浴剤作り教室、ハーブ苗が無料でもらえるクイズラリー等を開催内容に5月15日(日)に開催します。
.jpg)


内容
(事前申込必要・参加費必要)
薬膳料理教室(10:00~12:30 参加費500円 定員20名)
草花寄せ植え教室(11:30~12:30 参加費1,000円 定員30名)
ハーブ寄せ植え教室(14:00~15:00 参加費1,000円 定員30名)
ハーブを使った入浴剤作り教室(13:30~15:00 参加費1,000円 定員20名,)
寄せ植え教室で植えられた草花・ハーブはプランターごとお持ち帰りいただけます。
毎年定員に達しますのでお申込はお早めに。なお、当日の申込みは受け付けておりません。
(事前申込不要・参加費無料)
ゲーム大会(11:00~11:30、13:30~14:00 メロン・マンゴーなどの豪華賞品の当たるゲーム大会)
薬草クイズラリー(10:00~15:00 参加賞としてハーブの苗を全員にプレゼント)
薬草見学会(12:30~13:30 薬剤師による薬草の種類や効能の説明)
ミニ講演会(10:00~11:00 薬剤師によるハーブや薬草に関する講演)
ハーブティ・薬草茶・薬膳スープの無料振る舞い(終日)
フォトコンテスト展(終日)
野尻農産加工センター、フローリストかわの、丘の上のパン工房 Verde、アングレットガーデンによるイベント出店もあります
道の駅ゆ~ぱるのじり10周年イベント同時開催
県内道の駅による物産展(道の駅フェニックス、道の駅都城等参加)
スケジュール
9:30~15:00
(事前申込必要・参加費必要)
薬膳料理教室(10:00~12:30 参加費500円 定員20名)
草花寄せ植え教室(11:30~12:30 参加費1,000円 定員30名)
ハーブ寄せ植え教室(14:00~15:00 参加費1,000円 定員30名)
ハーブを使った入浴剤作り教室(13:30~15:00 参加費1,000円 定員20名,)
寄せ植え教室で植えられた草花・ハーブはプランターごとお持ち帰りいただけます。
毎年定員に達しますのでお申込はお早めに。なお、当日の申込みは受け付けておりません。
(事前申込不要・参加費無料)
ゲーム大会(11:00~11:30、13:30~14:00 メロン・マンゴーなどの豪華賞品の当たるゲーム大会)
薬草クイズラリー(10:00~15:00 参加賞としてハーブの苗を全員にプレゼント)
薬草見学会(12:30~13:30 薬剤師による薬草の種類や効能の説明)
ミニ講演会(10:00~11:00 薬剤師によるハーブや薬草に関する講演)
ハーブティ・薬草茶・薬膳スープの無料振る舞い(終日)
フォトコンテスト展(終日)
野尻農産加工センター、フローリストかわの、丘の上のパン工房 Verde、アングレットガーデンによるイベント出店もあります
道の駅ゆ~ぱるのじり10周年イベント同時開催
県内道の駅による物産展(道の駅フェニックス、道の駅都城等参加)
イベント詳細
開催日 | 平成23年5月15日(日) |
開催場所 | 宮崎県薬草地域作物センター(国道268号線沿い道の駅ゆ~ぱるのじり横) 宮崎県小林市野尻町東麓2581−81 |
申込締切日 | 平成23年5月14日 |
募集人数 | 開催内容参照 |
募集条件 | 教室に関しては事前申し込みが必要 |
参加費用 | 開催内容参照 |
申込み方法 | 電話:0984−21−6061 |
申込・問合せ先 | 野尻町観光協会 ( TEL: 0984-44-1100 ) |
イベントカレンダー
ようこそ、ゲストさん
『九州ぶらぶら よかろうもん!』へようこそ!
会員IDはお持ちですか?
会員登録(無料)して頂くと、興味があるイベントが新規に登録された際にメールでお知らせします。
イベント情報を当サイトに登録しませんか?
九州内で、地域交流、地域活性化を目的としてイベントを企画されいる団体であれば、民間、公共に係わらず、掲載頂けます。
※ 地域交流促進よりも、営利目的と思われる場合は、お断りさせて頂く場合もございます。了承ください。
イベント情報 アクセスランキング
